ソフトウェア アプリ FT8基本ソフトをjtdx-2.2.160-rc7にバージョンアップしました。 JTDXはデコード性能に優れ且つ使いやすいソフトなのですが、長い間新しいバージョンが出ていません。内部のデータ等は定期的に新しい物がリリースされて都度入れ替えていますが如何せん本体がなかなかバージョンアップされおらず数年前のままです。開発中... 2025.01.25 ソフトウェア アプリFT8
ソフトウェア アプリ JTAlert 2.62.1アップデートされています。 今回のアップデートには2.62.1 をインストールする前に、インストールされている 2.62.0 より古い JTAlert バージョンをすべてアンインストールする必要があります。必ずwindowsのアンインストールを使って下さい。サードパー... 2024.04.01 ソフトウェア アプリFT8
無線機 FT-710でFT8使用時3.5MHz帯にてPC画面がフラッシュする問題解決 PC回り込み対策 PC画面フラッシュする問題以前から気には成っていましたが、他の機種から運用すれば良いのと動作が停止するわけでも無く一応動作するので放っていましたがさすがに解決しないとダメなので対策しました。これも一種の回り込みですのでどこから影響が出ている... 2024.02.03 無線機FT8PC関連
無線周辺機器 HF帯専用コモンモードフィルターCMX500HFG追加導入 先日より10MHz帯で送信出力が出ない問題が発生していたのでHF帯に特化したインサイトエンジニアリング コモンモードフィルター CMX500HFGを追加で無線機側に設置しました。結果として大成功で10MHz帯での問題は解決。2次的なグランド... 2023.09.27 無線周辺機器FT8アンテナ
無線周辺機器 FT8で10MHz帯が15Wしか出せない状態が発生 一体どうなっているのかわからないけど14MHzに引き続きいきなり無線機の方が保護回路働く。SWRは1.2と問題ない値。一体環境に何があったのだろうか? いずれにしてもコモンモードの回り込みが原因なのでインサイトエンジニアリングのHF帯に特化... 2023.09.25 無線周辺機器FT8アンテナ
FT8 FT8 14MHz帯使用時にPC回込みが発生 送信系統にコモンモードフィルターを入れてありUSBケーブルにパッチンコアを何個も付けているにも関わらず、突然回り込みでJTDXの通信が途切れる症状が発生。今まで問題なく使えていたにも関わらず三日前から突然です。USB関係の弱さには本当に参り... 2023.09.19 FT8
FT8 JTAlert 2.60.6とJTAlert用のサポートソフトHamApps Callsign Database v2023.04.09がリリースされています FT8で必要なソフトです。時々確認してこの手のソフトは忘れずに最新版に更新しておきましょうねダウンロードはこちらから 2023.04.10 FT8ソフトウェア アプリ
FT8 JTAlert 2.60.5とJTAlert用のサポートソフトHamApps Callsign Database v2023.02.07がリリースされています 時々確認してこの手のソフトは忘れずに最新版に更新しておきましょうねダウンロードはこちらから 2023.02.20 FT8ソフトウェア アプリ
FT8 JTAlert用のサポートソフトHamApps Callsign Database v2023.01.25がリリースされています この手のソフトは忘れずに最新版に更新しておきましょうねダウンロードはこちらから 2023.01.27 FT8
FT8 JTAlert 2.60.4 にアップデートされています(2023-Jan-2) FT8には欠かせない基本ソフトです。常に最新にしておきましょうこちらもアップデートしておきましょうね。HamApps Callsign Database v2023.01.05 : DownloadJTAlert ダウンロードはこちらです。 2023.01.13 FT8
FT8 JTAlert 2.60.3にアップデートされました。11 月 26 日更新 合わせてHamApps コールサイン データベース v2022.11.26もダウンロードして更新しておきましょうね。ダウンロードはこちらです。 2022.11.27 FT8
FT8 FT8やるならJTDXにしましょうよ。 全然デコード率が違いますから-25dB位でも当たり前にデコードしてくれます。WSJT-Xは-15dB位でも厳しいはずで-18dB位になるともはや運任せw こんなの止めにしませんか? 実際呼んで来るのは良いですが、応答してもデコード出来ない局... 2022.11.10 FT8
FT8 JTAlert 2.60.0アップデートについてご注意下さい。 今回のバージョンはNET 6 Desktop Runtimeを最新の物にアップデートしないと動作しません!私はここに気がつかず、見事にはまってしまいました(..;)音声は出ない、UDPポートのエラーは出るわ。色々といじくり回し散々な思いをし... 2022.08.22 FT8
FT8 FT8の回り込み(コモンモード)対策 FT8送信時にそのままロックし送信状態が解除されなくなる・無線機とパソコンとの接続が切れる・FT8ソフトが固まるなどのトラブルを良く聞きますが、私の所でももれなく発生しましたw 特に私の環境ではHF送信時に使っているループアンテナの給電部か... 2022.07.05 FT8
FT8 FT8での送信と受信のタイミングの合わせ方 結構知らない人が多いので書いておきたいと思います。FT8ではTX(送信)とRX(受信)が15秒事に自動で切替わります。JTDX(wsjtxも同じです)では毎時0秒と30秒に送信と15秒と45秒に送信を設定で切替えることが出来ます。JTDXの... 2022.06.29 FT8
FT8 FT8で7.074MHzはDX用の周波数で国内禁止です 最近この周波数で国内の局からの応答が結構あり困っています。FT8は基本的に自動応答するので慌てて手動で送信停止にしています(..;) それもニューカマーでは無く結構古いコールサインだったりします。応答したい気持ちもありますが、こちらまでマナ... 2022.06.23 FT8
FT8 FT8導入について 私の使っているICOM IC-705はFT8用のプリセットが入っているので比較的簡単です。USBケーブルと純正ドライバーソフト・JTDXなどのFT8用の通信ソフトを導入するだけでFT8を始めることが出来ます。実際の運用には以下のソフトを活用... 2022.06.23 FT8