最近の札幌2m(144MHz帯)事情

再開局したときは札幌はマナーが良いなぁと思っていましたが暫く運用してみてここでもマナーの悪い局が居るようです。無変調のかぶせや、146.00MHでFM(電波法違反オフバンド運用になります)で出ている局が居たりと驚きを隠せません。146MHzでのFMはオフバンドに成る事を仮にも免許を持っていれば解るはずですが、知らないのか?それとも無免許なのでしょうか?

コールサインも言っていないので無免許の可能性が高いと思います。免許を持っていて146MHzで電波を出しているとは考えたくないですね。

オフバンド運用では、こちらも注意することも出来ません。注意すればこちらがオフバンド運用に成り電波法違反を犯すことになってしまいます。

北海道総合通信局さんに頑張って注意・警告や取締まりをして頂きたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました