6m(50MHz)の2エレアンテナ俗に言うHB9CV購入しました。

アンテナ

さすがにHFループアンテナに50MHzをアンテナチューナーで無理矢理乗せているのではなんとか飛んでも受信感度か悪すぎるので少しマシなアンテナを購入しました。

購入したのはダイヤモンド A502HBR 50MHz帯位相差給電タイプ2素子ビームアンテナです。同じようなアンテナがコメットからもCA-52HBと言う物が出ていますが、やたらと軽くひ弱なので固定アンテナとしては少し厳しいかなと思いダイヤモンドの方を選択しました。ナガラ電子からも5エレでとても特性が良い物が出ていますが重量が5キロ近くあり簡易的な取付が難しくなってしまいますので特性は我慢してTVアンテナ並みの取り付けが可能なHB9CVタイプを選択しました。

取付に必要な物も同時に購入しています。私も取り付けてみたいという方に参考までにリンクを張っています。

DXアンテナ 地デジアンテナ用 壁面金具

DXアンテナ アンテナマスト マスト長1.8m

DXアンテナ ステー金具 25mmマスト用

Comet 5D-FB 固定用同軸ケーブル 15m これは5227円とめちゃくちゃ安かった(^^) 絶対自分で作るより安いw 時々こういう安いのが見つかったりするのでAmazonのチェックは欠かせませんね。更に片側のコネクターが着脱式に成っているので私みたいにエアコンパイプダクトから室内に同軸ケーブルを室内に引込んでいる環境では有難い仕様です。私の所ではエアコンダクトが2.5mの高さにありますので作業は結構大変です。更に既に同軸ケーブル3本引き込んでいるのでスペースに余裕がありません(..;)

それにしてもこんな簡単な部材で取付が出来てしまうのはHB9CVタイプならではです。届いたらまた取付状況をUPしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました